セディナカードのメリット
わくわくポイントが貯まりやすい
セディナカードを選ぶメリットは、わくわくポイントが貯まりやすいということに尽きるでしょう。セブンイレブンで買い物をする機会のある方には特におすすめのクレジットカードです。
カードショッピング月間ご利用金額200円(税込)ごとに1ポイントプレゼントなので、基本的なポイント還元率は0.5%ですが、セブンイレブンでの買い物でセディナカードを使用するとポイント3倍となります。
また、加入後3か月間はポイント3倍となったり、年間請求額によって翌年のポイントが最大1.3倍となるなど、カードを使う時期や使い方次第でポイント還元率が高くなります。
わくわくポイントの利用方法
貯まったわくわくポイントは、JALのマイル、nanacoポイント、dポイントなどに交換することができます。
また、「三井住友銀行」または「ジャパンネット銀行」を引き落とし口座にしている会員の場合、わくわくポイントを金額換算して、カードご利用代金の引き落とし口座にキャッシュバックしてもらえるサービスもあります。
セディナカードは年会費無料
セディナカードは、年会費無料のクレジットカードです。
新規入会&登録・利用で最大6,000円分相当のわくわくポイントがもらえる
セディナカードは、新規入会&登録・利用で最大6,000円分相当のわくわくポイントがもらえます。
新規入会で200ポイント獲得、キャンペーンにエントリーして利用・登録すると2,800ポイント獲得、利用すると3,000円ポイント獲得、合計最大6,000ポイントとなります。
セディナカードのメリット
- わくわくポイントが貯まりやすい
- セブンイレブンでの買い物でセディナカードを使用するとポイント3倍となる
- カードを使う時期や使い方次第でポイント還元率が高くなる
- 新規入会&登録・利用で最大6,000円分相当のわくわくポイントがもらえる
- 年会費無料
セディナカードをおすすめできるのはこんな場合
セディナカードを利用すると、わくわくポイントがためられます。セブンイレブンでの買い物でセディナカードを使用するとポイント3倍となるので、セブンイレブンで買い物をする機会のある方には特におすすめのクレジットカードです。
セディナカードは年会費が無料ですから、利用するかどうかはともかく、作るだけ作っておいても基本的に損はありません。
セディナカードを新規で作る場合、新規入会&登録・利用で最大6,000円分相当のわくわくポイントがもらえるキャンペーンを利用できます。
※本サイトの表記内容は2019年2月現在の内容になります。
※正しい詳細に関しては株式会社セディナの公式ページをご確認ください。