楽天Edyとは
楽天Edyとは、楽天Edy株式会社が運営するプリペイド型電子マネーです。楽天Edyを事前にチャージしておくことで、コンビニエンスストア・ドラッグストア・スーパーマーケット・本屋などのリアル店舗で、現金と同じように買い物の支払いに利用できます。
楽天スーパーポイントはインターネットショッピングなどでの利用が中心ですが、楽天Edyはリアルな日常生活のなかで使える点が魅力です。
楽天スーパーポイントから楽天Edyへ交換するメリット
楽天スーパーポイントは、楽天Edyへ交換できます。楽天スーパーポイントも楽天Edyもどちらも楽天グループが発行しています。あえてこれを交換するメリットはあるのでしょうか。
楽天Edyは、コンビニ・ドラッグストア・スーパー・本屋などで使える
楽天スーパーポイントは楽天グループ内のサービスでしか使えないポイントですが、楽天Edyは電子マネーであるため、コンビニエンスストア・ドラッグストア・スーパーマーケット・本屋などのリアル店舗でも、楽天Edyに対応している店舗なら現金と同じように使えます。
楽天Edyは、Amazonなどでも使える
インターネット上の楽天以外のサービスであっても、楽天Edyによる支払いに対応していれば現金と同じように使うことができます。インターネット通販大手のAmazonも楽天Edyによる支払いが可能です。
楽天Edyが使える店舗やインターネットサービスはバラエティに富んでいます。以下のページで楽天Edyが使えるお店を検索できます。

楽天Edyで支払うと楽天ポイントが付与される
もう一点、楽天Edyならではのメリットがあります。楽天スーパーポイントを楽天Edyに交換して、楽天Edyを買い物の支払いなどで使うと、200円の支払いごとに楽天スーパーポイントが1ポイント付与されます。
楽天Edyで支払った場合の還元率0.5%ですが、ポイント利用によってさらにポイントがもらえるのはうれしいルールです。
楽天スーパーポイントから楽天Edyへの交換レート
楽天スーパーポイントと楽天Edyは相互交換が可能です。交換レートは、どちらからどちらへ交換しても1:1です。交換手数料は無料です。
- 楽天スーパーポイント 1ポイント → 楽天Edy1円
- 楽天Edy1円 → 楽天スーパーポイント 1ポイント
楽天スーパーポイントから楽天Edyへの交換手順
楽天スーパーポイントから楽天Edyへ交換するには、前提として楽天会員登録が必要となります。楽天スーパーポイントを保有している場合には、すでに楽天会員に登録している可能性が高いでしょう。
楽天PointClubの交換画面より、楽天スーパーポイントから楽天Edyへの交換画面へと進み、さらに「ポイントチャージ申請」画面へと進みます。ポイントチャージ申請画面では、楽天会員のログインが求められます。

はじめてのポイントチャージ申請から7日間は、申請から申請分の受け取りが可能になるまで「最大2日」掛かります。
楽天スーパーポイントから楽天Edyへの交換ルール
楽天スーパーポイントから楽天Edyへの交換ルールは以下の通りです。
- 楽天スーパーポイント1ポイント→楽天Edy1円に交換
- 楽天スーパーポイントから楽天Edyへの移行手数料は無料
- 10ポイント以上1ポイント単位での交換が可能
- ポイントチャージの上限は100,000ポイント/月まで、 25,000ポイント/回まで
- ポイント利用の上限は100,000/月ポイントまで
- はじめてポイントチャージ申請してから7日間は、申請から申請分の受け取りが可能になるまで「最大2日」掛かる
- はじめてポイントからチャージしてから1週間ほどは、チャージ可能なポイント数の上限が500ポイント/日に制限される場合がある
楽天Edyに交換できない楽天スーパーポイント
獲得したすべての楽天スーパーポイントが楽天Edyに交換できるわけではありません。期間限定ポイント、および、JCBカード・DCカード・Oricoカードなどの提携企業から交換したポイント、および、楽天証券等のグループから交換したポイントは、楽天Edyにチャージできません。